SSブログ
食について ブログトップ

青森のイギリストースト? [食について]

今日イギリストーストというものを
初めて知りました。

以前、いくつかのテレビ番組で紹介されたそうですが
青森県人のソウルフードとも言われているそうですw

そういえば…

ヤ○ザキとかフ○パンにも商品名は違いますが
似たような商品ありましたよね?w

自分は幼い頃、時々食べてました(^^)


イギリストーストは2枚入っているそうですが
自分がよく食べてた類似商品は、1枚入りで

発売初期のものは、砂糖入りマーガリンが
包装袋にベッタリついてしまうタイプでしたが

後期のものは、包装袋の前面部分を二重にして
取り出しやすく改良してあったような気がします。

「温めるとさらに美味しい…」というようなメッセージが
書いてあるにもかかわらず、

なぜか、ずーっと無視してましたw

しかしある時、気が向いてトースターで温めたら
意外とおいしくて、妙に感心した記憶があります。

ここ最近は、この商品もなかなか見かけなくなりましたが
これも時代の流れでしょうか…。

健康・ダイエット志向が強く、カロリーを気にする時代に
この商品は、高カロリー過ぎるのかもしれませんね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シェイクでパンケーキ? [食について]

どうもMIKAです(^^)

ネットで「パンケーキシェイク」という
おもしろい商品見つけたので

今回は、この「パンケーキシェイク」という商品について
書きたいと思います。

「パンケーキシェイク」といっても、パンケーキ味の
シェイクじゃないんですww

取っ手のついたボトル型容器に、パンケーキの材料が
最初から全部入っていて

その容器に分量の水を注ぎ、振り混ぜるだけで生地が完成。
あとはフライパンで焼くだけ!

という、パンケーキが簡単にできちゃう商品なんです。

その上、生地があまったら容器ごと冷蔵庫に入れておけば
2~3日持つという優れもの。


見た目シンプルなお菓子でも、いざ作ろう!と思うと
材料を図ったり、器具を用意したり結構面倒なので

これは、ものぐさな自分にはぴったり!
と思いました(^^)v

休日の朝食やブランチ、キャンプにパーティー
など、準備や後片付けをなるべく楽に済ませたい
シーンにオススメです!

作るのが簡単な分、盛り付け方とか
トッピングに凝るのも楽しいかも?

味は、チョコ、メープル、バナナの3種類あるそうで

325gタイプは、パンケーキが10~12枚くらい
焼けるとのこと。

気になる方は「パンケーキシェイク」で検索してくださいね。

それでは、また(^^)
nice!(0)  コメント(0) 

ちらし寿司の日 [食について]

今日は、「ちらし寿司の日」だそうです。
みなさん知ってましたか?

自分は知らなかったです。

というか、「ちらし寿司の日」があるのは
知ってたのですが、

何月何日かは、知りませんでした。

なぜなら、「ちらし寿司の日」って
2月9日で肉(ニク)の日みたいな
語呂合わせがないからww

語呂合わせがない記念日は
あまり記憶に残らないんですよね(^_^;)


でも、今日はせっかく話題に取り上げたのだから
しっかり記憶に残そう!と思ってます。


というわけで、今日がなぜちらし寿司の日なのか
といいますと、


岡山県(備前の国)の藩主、池田光政が「質素倹約」を奨励し
食事は「一汁一菜」にすることと御触れを出したのに対し

庶民は、たくさんのおかず食べる方法として、いろいろな具を
ご飯に混ぜ込むという工夫をしたとのこと。


これがちらし寿司の原型となり、これらをふまえて
池田光政の命日である6月27日を「ちらし寿司の日」に
したそうです。


うーん、勉強になったけど、6月27日を「ちらし寿司の日」って
覚えるのはやっぱり難しいかも。


弟の誕生日の次の日って覚えよーっと!ww

それでは、また


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おにぎりの日 おむすびの日 [食について]

今日は何の日かな…と思ったら

「おにぎりの日」 なんですって。

「おにぎりの日」は、
日本最古のおにぎりの化石が
遺跡から発見された、

石川県の旧鹿西町の
町興しのための記念日だそうです。

そういえば…1月17日に
「おむすびの日」っていうのも
ありましたよね。


「おにぎりの日」も「おむすびの日」も
それぞれに大切な意味がある
記念日だと思うのですが…


「おむすび」と「おにぎり」ってなんで
呼び名が違うんでしょ(?_?)

記念日のことより
自分は呼び名の方が気になってしまったので
ちょっと調べてみました。ww

==============================================

「おにぎり」と「おむすび」の違いは
形状・作り方・呼び名などの面から
いろいろ区別できるそうなので

ここでは、呼び名での区別についてだけ
書こうと思います。

そもそも、おにぎりの語源は
強米を握った「にぎりめし」だそうで

いつの間にか、その「にぎりめし」が
「おにぎり」と言い換えられた・・・
という説があるそうです。

また、その「おにぎり」を丁寧な女性の
言葉(女房言葉)にしたのが「おむすび」
だそうで、

この説によると、「おにぎり」の方が
「おむすび」より古く

「おにぎり」より「おむすび」の方が
上品な呼び方ということになるそうです。


現在は、日本の大部分で「おにぎり」
と呼ばれているそうですが

東京と神奈川をのぞく関東から
東海道にかけては「おむすび」
と呼ばれているそうです。

青森県は「握りまま」 栃木県は「おにんこ」
と呼んだりする地域もあるそうですが
真偽のほどはわかりません。

また、コンビニによっても
呼び方が違ったりするそうです。


==============================================

なんか…いろんな説があり過ぎて
調べなきゃ良かったかも?ww
と後悔していますが(^_^;)

興味がある方は、形状・作り方による
違いも調べてみてくださいね!

それでは、また(^^)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初収穫のインゲン [食について]

今日は、昼ごろから雨が本降り。

午前中にいんげんの収穫をすませておいて
良かった~!

収穫したインゲンは、きれいに袋づめして
明日近所の道の駅に出荷しま~す!

出荷が終わったら、「あまちゃん」が
始まる前に急いで帰ってこなきゃ(^^)

選別して残ったインゲンは、ゆでたり
炒めものにして頂きました。

自分はダイエット中なので
炒めた方は食べませんでしたが

鮮度がいいし、甘みがあって
とてもおいしかったです。

ダイエット中でなけりゃ
いんげんのガーリック炒め作るのにな…(/_;)


♪ インゲンのガーリック炒め ♪

① インゲンをサッと固めにゆでておく。

② スライスしたニンニクを、サラダ油を多めに入れて
熱したフライパンに入れ、ニンニクチップを作り取り出す。

③ フライパンに残ったサラダ油でさきほどのインゲンを炒め
インゲンがしんなりしてきたら、ニンニクチップを戻し入れ炒める。

④醤油を適宜まわし入れ、香りづけにバターを少々、
軽くもうひと炒めしたらできあがり。

ごはんが進んでしまう危険なおかず、その1でした(^_^;)
ベーコン巻きとかに飽きたら

ぜひ、1度作ってみてくださいね!

それでは、また…

タグ:インゲン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
食について ブログトップ
外国通貨を売買

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。